Registration info |
LT 10分(道民枠) Free
FCFS
LT 10分 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
SAMITは室蘭工業大学の学生が運営するIT勉強会です. 普段は大学のラウンジなどで勉強会を開催しているのですが,道内で新型コロナウイルスが猛威を振るう現状を鑑み,3月のSAMITはオンラインで開催することといたしました.
内容は,1人10分のLT大会です.室工大生でない方の発表・参加も大歓迎です!
重苦しい空気が漂う今日この頃ですが,オンラインでワイワイやりましょう!!
開催方法
YouTube Live での配信を予定しています(配信URLは追って掲載いたします).
発表者の方へは配信について,個別にご案内いたします.
参加申込みについて
発表される方のみ,connpassでの参加申し込みをお願いいたします.
(緊急事態宣言が発令された北海道を応援したいという気持ちから,「道民枠」を設けています)
聴講される方は参加申し込みの必要はありません.
LTについて
日程:2020/03/15
開始時刻:13:00
終了時刻:16:00頃(発表者の人数によって変動)
発表者持ち時間:発表10分+入れ替え5分
発表テーマ:広い意味での「情報技術・コンピューターサイエンス」や「技術系コミュニティ」に関すること(基本的に自由)
詳細なタイムテーブルは発表者がある程度集まり次第,記載いたします.
タイムテーブル
時間 | 発表者 | 内容 |
---|---|---|
13:00 | haibara | 開始・SAMITについて |
13:15 | さんたろ | 接続・LT1 |
13:30 | Jumpaku | 接続・LT2 |
13:45 | 那由多 | 接続・LT3 |
14:00 | haibara | 接続・LT4 |
14:15 | -- | 休憩 |
14:30 | Atria | 接続・LT5 |
14:45 | hushozin | 接続・LT6 |
15:00 | HarunobuKameda | 接続・LT7 |
15:15 | NaokiYoshida | 接続・LT8 |
15:30 | tomio | 接続・LT9 |
15:45 | T4KER0U | 接続・LT9 |
16:00 | -- | 終了 |
その他連絡
質問やご連絡は,灰原(Mail:haibara @ local.or.jp, Twitter: @w_haibara)までお願いします.